関西あそぼーかぁ 本文へジャンプ


関西の遊び場





《美術館・科学館編》

このページでは、美術館と科学館をあわせて紹介していきたいと思います。
ただし、美術館は、企画、特別展示など、展示内容が随時変わりますので、
その辺りは、ご理解の上、私が行ったときの感想ということで・・・。



大阪市立科学館  8点/10点

小学生ぐらいの子供さんにとってはピッタリのスポットです。展示室の入場料は大人400円、中学生以下無料で、家族皆で遊びに行っても安くて、館内ですので、真夏や真冬、天候の悪い時なんかは、特にオススメですね!展示物は実際に体験してみて楽しむものも多いです。あとと、展示部分とは別料金になりますが、プラネタリウムやオムニマックス映画もありますので、合わせて楽しまれると良いでしょう。カップルの方には、プラネタリウム&オムニマックスだけでもオススメです!2004年7月にプラネタリウムはリニューアルオープンしています。実際に体験してみる展示物が多いので、混んでいるとなかなか楽しめませんし、プラネタリウムなどはチケットが売り切れていることもありますので、休日などは早めに行かれることをオススメします。
      

コチラのページで私が行った日の写真や詳細を紹介!
2004.10.10更新


大阪市立科学館公式サイト

サントリーミュージアム  6点/10点

【2010年12月末をもちまして休館が決定しています。】

天保山に行ったことのある人は、必ず目にするほど目立つ外観です。展示のスペースだけでなく、IMAXシアターもあります。映像作品も色々変わりますし、3D映像はなかなか良く出来ていて面白いです。IMAXシアターの上映時間までの待ち時間には、一般ギャラリーの展示を見ていればいいと思うので、IMAXシアターとの共通券を買うと良いでしょう。見やすく、奇麗な美術館です。あと、2階にレストラン、9階にスカイラウンジもあり、海辺の景色は、カップルにオススメ!
2002.7.21更新


サントリーミュージアム
公式サイト

神戸市立青少年科学館  6点/10点

カップルで行った頃には、あまり面白くないところだなぁ。って印象がかなり強かったのですが、子供が出来て、ファミリーで行くと、全く違った印象で、色々と遊べてとても楽しかったです。見るだけではなくて、実際にやってみたり、、体感してみたりするものが多い点が良かったです!展示室の構成は、本館と新館に分かれていて、第1展示室〜第6展示室+特別展示室があるので、かなり見るところが多いです。あと新館屋上には、リニアモーターカーもあり、試乗できる時間帯もあります。ただ、試乗できる距離は、驚くほど短いんですけどね。そして、展示室(大人600円、小人300円)とは別料金でプラネタリウム(大人400円、小人200円)もあります。館内には、飲食施設がありませんが、その日限りで、半券を持っていれば、再入場が可能です。
2000.8.6更新


神戸市立青少年科学館
公式サイト

きっづ光科学館ふぉとん  6点/10点

ここは、2001年7月にオープンした施設ですので、比較的新しい科学館です。かなり色々な展示物があり、見るだけでなくて、子供が自分でやって体感してというようなものが多かったので、結構楽しんで遊ぶことが出来ました。中でも、「光の科学ゾーン」と「光の映像ホールは」特によかったです。全体的には、幼稚園児ぐらいだと、よくわからずにとりあえずボタンを押したり、まわしたりという感じになってしまうかと思いますが、小学生ぐらいだと、なんとなくでも理解をしながら学べて良い感じです。 あと、屋内だけでなく、屋外にも展示物があったのは、とてもよかったです。ただし、屋外の展示物は、日光を使ってするものもあるので、雨の日よりも、晴れた日にいかれた方が、良いでしょう。入館料大人300円、小人100円という料金から考えると、安くて、たくさん楽しめたので良かったんじゃないかと思います。

コチラのページで私が行った時の詳細や写真を紹介!
2006.10.26更新


きっづ光科学館ふぉとん
公式サイト

京都国際マンガミュージアム  5点/10点

このマンガミュージアムは、元は、「龍池小学校」です。その跡地を利用して2006年11月に開館しました。館内は、綺麗に改装してありますが、一部、小学校時代のなごりを残している場所を見ることも出来ます。館内はB1階〜3階まであり、まず、B1階は貴重なマンガを展示してある収蔵庫と研究展示ギャラリーになっていて、ここは見学のみ。そして、1階が少年マンガで、2階が少女マンガ、3階が青年マンガがメインのフロアになっています。マンガの壁においてあるマンガを自由に椅子に座って読むことが出来ます。こども図書館のコーナーや、紙芝居のコーナーもありました。私は、展示物や特別展(別料金)など館内を見て回っただけなので、1時間ちょっとで見終わってしまいましたが・・・マンガを読みはじめたら、何時間も、滞在することになるでしょうね。一旦、昼食などで、外に出ても、当日限り、再入場のシステムがあります。マンガを読みたい人にとっては、もっと点数は高いかと思いますが、私はマンガをほとんど読まないので、この点数です。^_^;

コチラのページで、私が行った時の写真や詳細を紹介!
2009.8.19更新


京都国際マンガミュージアム
公式サイト

下水道科学館  5点/10点

駐車場代は、無料なので、近隣以外の人は車で行くとよいでしょう。地下1階〜6階の建物構成になっています。各階に水&下水に関する展示物があります。地下にある地下探検号は、遊園地のアトラクションのような乗り物に20人程度が乗り込んで、地下の名所を巡ります。映像をみながら、座席が上下左右に揺れますので、酔いやすい人は注意が必要ですね。これを体験するには、整理券が必要ですので、まずは、館内に入ってすぐに整理券を貰いましょう〜。他にも3Dシアターがあったりもしますよ。あと、館外には屋外展示物もありますのでそちらもあわせて楽しみましょう〜。入館無料の施設ですが、無料にしたら、雨の日なんかでも、結構遊べてよいかと思いますよ。

コチラのページで、私が行ったときの写真や詳細を紹介!
2006.6.10更新


京都市青少年科学センター  5点/10点

プラネタリウムと展示物の両方があります。外観や館内はすこし古い感じで、展示物も古い感じのものが多かったです。でも、うごく恐竜や恐竜の骨格があり、本格的だったので、恐竜のスペースはなかなかでした。でも、それ以外の展示物は、興味を引くようなものも少なく、小2の息子にしたら、よくわからないけど、とりあえずボタンを押したりやっていると言うような感じで・・・内容的には難しかったので、理科の実験などもやるような小学校高学年以上の子供さんの方が楽しめるでしょうね。京都市在住の小中高生のいるファミリーならば、土日は子供は無料なので、行って見られたらいいかと思いますが、わざわざ遠方から行く施設と言う感じでもなかったです。私はプラネタリウムは時間的に見にいけなかったので、どんなものなのかはわからないんですけどね〜。展示室の方は、あまりカップルのデートにオススメするようなところではありませんでした。

コチラのページで、私が行った時の写真や詳細を紹介!
2006.3.5更新


京都市青少年科学センター
公式サイト

兵庫県立美術館 芸術の館  5点/10点

2002年4月6日オープンです。新しい美術館ということで、やはりすごく近代的な造りになっています。すごく大きくて、エントランスは吹き抜けになっているので、とても開放的でいい感じでした。ただ、常設展が1〜2階にあるのですが、各階ごとで入場券を見せなければいけないのが、ちょっと面倒です。カフェやレストランも併設されていて、ほんと大きくて立派な今時の新しい感じの美術館ですよ。カップルにもいいのではないでしょうか?常設の展示物は近代のオブジェ的なものも多かったので良い感じでしたよ。
2002.4.14更新


兵庫県立美術館公式サイト

国立国際美術館  4点/10点

以前は1970年の大阪万博の際に立てられた万国博美術館を使って、万博公園内にあった美術館なのですが、老朽化などの理由から2004年11月に新しく、この中之島に新築移転しました。この美術館はさすがに、新しい美術館ということで、外観からして、すごく目をひきます。オシャレな感じです。1階がエントランスロビーとなっていて、地下1階がミュージアムショップやレストラン、そして、地下2階〜地下3階が展示室となっています。地下と言っても一部が吹き抜けになっているので、明るく、天井がかなり高いので開放感たっぷりの美術館です。綺麗ですし、スペースをたっぷりとってあるので、とても見やすかったですね。主に現代美術を展示してありました。かなり広くスペースを取ってあるので、ゆったりと見れて良かったのですが、その分、常設展と企画展だけでは、すこし展示数が少ない感じもしました。特別展もあわせてみればそんなことはないと思うんですけどね。
2007.5.21更新


国立国際美術館公式サイト

神戸ファッション美術館  4点/10点

ファッション美術館というのは、かなり珍しいと思います。外観はかなり目をひく建物ですが、いざ中に入って見ると、外観ほどの大きさは感じられず、こじんまりとした小さな美術館の印象をうけました。他の美術館とは違って、ファッションをテーマにした企画展が次々と開催されるので、ファッションに興味のある人だと、何度も行ったことがあるけど、ファッションに興味のない人だと、なかなか行く機会もないかもしれませんね。規模としては、小さな美術館なので、すぐに見終わってしまうので、隣接する周辺施設とあわせて楽しまれると良いでしょう。
2002.7.14更新


神戸ファッション美術館
公式サイト

神戸市立小磯記念美術館  4点/10点

六甲アイランドに平成4年に開館した新しい美術館です。小磯良平氏の作品は、親しみやすく、心をなごませゆっくりとした気持ちで見ることが出来ると思います。美術館内の中庭には、当時のアトリエも再現されていて、創作現場の雰囲気も感じることが出来るので、ファンでなくても、見に行かれても良いかと思いますね。(私も行ってみるまでは全く知りませんでしたので。) いい感じの美術館なので、カップルの六甲アイランドのデートコースに組み込んでみても良いかも?!近くに市営の駐車場もあるので車でもOKですしね。

1999.12.1更新


小磯記念美術館公式サイト

伊丹市立こども文化科学館  3点/10点

プラネタリウムと展示室があり、展示部分だけの場合は無料です。1階の常設展示部分は天文ギャラリーや太陽の石のレプリカ、太陽系惑星の世界などの展示物やQ&A、情報コーナーなどがありましたが規模は小さく、内容的には子供には少し難しい感じもありました。プラネタリウムでは、子供向けの上映も多いので、そちらを目当てに行くといった感じですね。プラネタリウム以外は無料なので、なんともいえないんですが・・・これといって見どころはなかったような・・・。プラネタリウムがメインなのでプラネタリウムに入らないのであれば、見に行くほどのところでもなく、かといって、プラネタリウムもすごくよかったというわけでもなくて、大人にしたら物足りないような内容です。行かれる方は、伊丹市昆虫館やダイヤモンドシティテラスなどの近隣施設に行ったついでにでも寄って見られてはいかがですか?ただし駐車場の台数が少ないのでお早めに〜。お近くにお住まいの子供さんにとっては、地域の方むけの文化センターも併設されていますので、利用しやすいかとおもいますけどね。
2003.8.24更新


伊丹市立こども文化科学館
公式サイト

橋の科学館  2点/10点

明石海峡大橋のたもとにあり、明石海峡大橋の構想から完成までを分かりやすく説明しています。あと他の吊橋の構造なども含めて学ぶことが出来ます。科学館の規模としてはとても小さく、専門的なことも多いので、子供には不向きのかな。舞子海上プロムナードに行ったついでに寄る人が多いと思いますが、近くだからとわざわざ入場料を払ってまでも立ち寄るほどのところでもないような気がします。
2000.5.30更新

【注意:2010年3月にリニューアルオープンしています】


橋の科学館公式サイト



【番外編】
大和ミュージアム 5点/10点

広島県呉市にある施設ですが、旅行ではなく、日帰りで行ってきましたので、番外編として紹介しますね。ただ、大阪から日帰りで行くのには、遠すぎました。片道約5時間ほどかかりましたから・・・でも、戦艦大和に興味のある人にとっては遠方からでも行きたいと思うような施設だと思います。10分の一の戦艦大和がありますから。ただ・・・私は、興味がなかったんですけどね〜。

コチラのページで私が行ったときの詳細や写真を紹介!
2005.5.2更新


大和ミュージアム公式サイト


(なお、記事によっては古いものもあり、現在は変更になっている可能性もありますので、
特に更新日時の古いものに関しましては、参考程度にご覧の上、
公式サイト等にてご確認の上、お出かけください。
変更などにより、不利益が生じましても、当方は責任を負いません
。)