
| 鈴鹿サーキットに1泊2日 | |
| 2002年7月22日(月)〜23日(火) 2日目 
 | |
| さて、今日は朝からプールです! プールは遊園地ゾーンの一番奥にあるので、とりあえずホテルの チェックアウトを済ませ、遊園地ゾーンに入りプールまで歩いて・・・。 このフラワーガーデンプールに今年の7月6日に新たに登場したのが 「アクアアドベンチャー」 。遊園地もさることながら、 こっちのプールも新しいということあって、すごく楽しみにしていた1つです。 | |
|  | |
| アクア・アドベンチャー | |
| 
 | |
| 冒険・発見・体験のできるプールで 風穴洞窟・勇者の滝(写真右)、噴水火山(写真左)、冒険砦に川下りなど、 色々と遊べて、雰囲気的にも、いい感じに出来上がっていました。 小学生以上が危なくなく、楽しめて遊べそうでした。 うちの子(5歳)では、少し危なかったり無理な部分もあったりしたので。 
 
 そして小さな子供の為には、砂遊び場とキッズ流水プール(写真上)があり、 3歳以下のお子さんでも遊べるようになっています。 
 
 | |
| そして、私たちが行った時には、1日1回だけですが、 プールサイドにて、キャラクター達と一緒に出来る体操のイベントもあり、 子供は喜んでいました。 | |
|  | |
| その他プール | |
| 
 | |
| もちろん、以前からあるプールの方も充実していました。 大人が楽しめるようなスライダーもありますが、 子供メインのものも結構多かったですね。 結局、昼過ぎまでプールで遊び、いいかげん疲れて、 お腹もすいてきたので、遊園地ゾーンの方に戻り・・・。 | |
|  | |
| サーキットホール | |
| 
 | 現在は二輪の展示を行っていました。 ホールといってもすごく狭い場所でしたけどね。 でも、やはりこういう展示物を見るのも、通常の遊園地とは 違って、サーキットの楽しみの1つでしょう。 | 
|  | |
| ASIMO | |
| 
 | 一度はテレビか何かで見たことのある人が多いのでは ないでしょうか?HONDAの2足歩行ロボット「ASIMO」 が実際に動くところを見ることができます。 私は始めてみたんですが、面白くて見れてよかったです。 1日数回行われていました。 | 
|  | |
| 
 1日目遊園地、2日目プールをメインに遊びましたが、 両日とも、とても楽しかったです。 今まで私は、鈴鹿サーキットには、F1のレースを見に数回来たことが あっただけだで、遊びでは始めてだったのですが、 レース開催時とは違って、サーキットホテルに宿泊し、 ゆっくりと充実した2日間を過ごすことができました。 やはりレースもなく夏休みということあってか、家族連れが多かったです。 幼稚園〜小学校低学年ぐらいの子供さんのいるファミリーに 夏のレジャーとしてオススメしたいですね。 
 | |