泉南マーブルビーチとタルイサザンビーチの海沿いに
2020年7月にオープンしたのが、
「泉南ロングパーク(泉南りんくう公園)」です。
場所的には、「イオンモールりんくう泉南」の近くになります。
スポーツ、レジャー、食を楽しめるレジャー施設があり
ビーチパークになっています。

グランピングエリア、マルシェエリア、アクティビティエリア
そして、飲食店があるコミュニティエリアがあります。
私達は、コミュニティエリア側の駐車場に車を止めて・・・
まずはブラっと散策してみました。
景色が綺麗な場所ですね。
泳ぎに来たわけではないですが、
ぼーっと海をみて過ごすには良い感じです。
ドッグランや遊具などもありました。

コミュニティエリアには、飲食店が7店舗並んでいます。
一番人気だったのは、バーベキューが楽しめる
「THE BBQ BEACH」で、平日なのに満席でした。(↓)

他には、ハンバーガーの「ALL GOOD BURGER」も
人気のようでした。
私達は昼食を済ませから行ったので、
「TSUBOICHI TEA PLACE」というカフェに入ることに。
堺市にある老舗の「つぼ市製茶本舗」が
新展開でオープンさせたお店です。
海岸沿いで本格的な日本茶を楽しめるお店になっていて。
堺の本店とは違ってすごくポップな感じです。
ブラックティーコンブチャサングリア(カップ) 580円
抹茶ラテ 550円 玉露ソフトクリーム 500円

ブラックティーの方はフルーツも入ってさっぱりしていて
美味しかったですし、もちろん抹茶ラテも
玉露ソフトクリームも本格的な濃厚抹茶で!
そしてアクティビティエリアの方に行って見ると、
アスレチックの「ハートスロブ」があります。
100以上のアクティビティが楽しめます。

体験コースによって値段は異なり・・・。
私達はそばを通りかかり眺めていただけですけどね(笑)
他にも、アクティビティエリアには、ストリートパークがあり、
スケートボートや3×3専用コートがありました。
遊泳は禁止ですが、海岸に出ることができます。
泉南マーブルビーチです。綺麗な白い海岸で。
向こうには関空の連絡橋も見えています。

今回は行かなかったのですが、マルシェエリアや
宿泊のできるグランピングエリアもありました。
ここの施設はりんくうアウトレットモール(写真下)から
車だと近いですので、合わせて楽しまれてはいかがでしょうか?

散策して、カフェを利用しただけで、
これといって、何もしていないですが・・・
海沿いをブラブラして、レジャー気分を
味わえたので良かったです。
|