2019年3月末に再建オープンした尼崎城!
とても気になっていたので行ってみました。
新しく再建されたお城なので、真っ白で
綺麗なお城です。阪神尼崎駅から
徒歩5分ぐらいの場所にあります。

入場料は大人500円、
小・中・高校生200円です。
まずは、5階の展望ゾーンへ上がって
降りながら順に展示を見て回ります。
展望ゾーンでは、尼崎の街並みが一望できます。
タブレット端末があり、江戸時代の尼崎城下町と
合わせて見ることが出来るので良かったですね。

4階はギャラリーゾーンです。
3階は、「なりきり体験」ゾーンになっていて、
自由に衣装をつけて、金の襖の前で
写真撮影の出来るコーナーがありました。

2階では、尼崎の産業や交通を紹介する
パネル展示があったり、
侍道場ではゲーム感覚で
鉄砲体験や剣術体験ができたりするので
これはお子さんたちにすごい人気でした。

そして戦国時代に使われていた弓矢や刀、
槍など、本物そっくりに再現してあるので、
実際に持ってみて体感したり。

その他、VRシアター、歴代藩主の
家紋スタンプなどなど
いろんなコーナーがありました。
1階部分はショップと展示室があります。
この1階部分だけは誰でも無料で入れる
エリアになっています。

尼崎の歴史や尼崎城の歴史を知れるお城に
なっていました。規模的には、小さなお城ですが
気になっていたので、
行ってみることができて良かったです。
普通のお城のように歴史ある建物ではなく、
現代的なお城なので、年配の方よりも、
ファミリー向けの感じですね。
昔にあったお城の場所とは少し違った場所に
再建されています。
|