◎東京ディズニーリゾート編======== 2003.2.17作成 |
|
2003年2月11日(祝)〜2月12日(水) 1泊2日
2日目:東京ディズニーシー
|
|
2日目は、ホテルで朝食を済ませ、ディズニーシーに行くことに! ディズニーシーは一昨年の9月、昨年の2月、そして今回で3回目。
現在、シーでは3/20までの期間限定で、食をテーマにした、ウィンターフェスティバル 「ディズニー・デリシャスディズ」が開催中です。
|
|
|
|
|
うちの子はイクスピアリにある「キャンプネポス」という所が大好きで、ディズニーに行くと毎回行きたがり。シーよりもキャンプネポスに行きたいという子供の強い要望!ここは、子供を預かってくれる施設で普通の託児室とは違うので料金は高いけれど、かなり楽しいみたい。みんなで工作したり、お絵かきしたり、妖精さんと遊んだり室内で木登りしたりと過ごしている様子。結局、ここに子供を預けて、シーには主人と2人で行くことに! |
キャンプネポスの営業時間が10:45〜ということだったので、子供を預け、 私たちがシーについたのは11時。まずは、今までに一度も行ったことがなかった 「センター・オブ・ジ・アース」へ。とりあえず35分待ちだったので、ファーストパスを取ることに! そして、「アクアトピア」の側を通ったら5分待ちと空いていたので立ち寄り、 次はインディジョーンズへ。待ち時間45分・・・悩んだけれど、前回面白かったので、 また行きたくて頑張って並ぶことに!
|
|
|
昼食は、ヴォルケイニア・レストランにて食べてみました。ディズニー・デリシャス・ディズのスペシャルセッがあったし、まだ入ったことがなかったので。どれもまぁまぁの味。 カニチャーハン・ソフトシェルクラブ添え、レタスとトマトのスープ、ヨーグルトクリームケーキ、ソフトドリンク付 1680円 |
そして、次はマーメイドラグーンシアターへ。 これも私の好きなアトラクションの1つで待ち時間は20分。 でも最前列で見れたし、臨場感もあって、やっぱりよかった。 そして、ファーストパスの時間(13:40〜14:40)が来たので、初体験のセンターオブジアースへ!一瞬怖かったけどあっという間だったので 想像していたほどは怖くなかったかな。
14時半になり、「ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル」が始まったので、見るつもりはあまりなかったんだけど、立ち止まって少し見ることに。場所取りをしていたわけでもないのに、 結構いい場所でよく見えて・・・。楽しかった!
そして、子供を迎えに行く時間が近づいてきたので15時ごろパークを後にしました。 シーは時間的に短かったので、ほんとあっという間。 でも子供がいなかったので、主人と2人だと、とても身軽でスムーズに動け、 アトラクションも何でも行けたのでよかったです。
|
|
![]() |
これは、ディズニー・デリシャズディズの期間中ということで、スペシャルメニューを頼んでもらったシェル型の小皿と、2/12〜14のシーの入場者全員に配布された 日替わりで色の違うミニーのオリジナルティスプーンです。 3/12〜14にも日替わりで色の違うディジー柄のティスプーンが入場者全員に配布されます。 |
1泊2日の旅行は、ほんとあっというまに終わってしまいました。 楽しかったなぁ〜!また行きたいです。 今回はシーよりもランドの方が20周年ということで、楽しかったし盛り上がっていた感じ。 もしあと1日いられるとしたら、ランドにもう1日行きたい気分でしたね。 次は、来年4月、ランドにバズライトイヤーの新アトラクションがオープンすると いうことなので、それ以降にまた行けたらな!と思いながら、東京駅へと向かいました。
これは、今回、我が家で購入したお菓子やグッズの色々です。 20周年記念ということで記念の商品もたくさん売られていましたし、 シンデレライベントの開催ということで、シンデレラグッズもたくさんあり、 プーさんグッズやミッキーグッズと合わせて自分用やお土産用など様々・・・。
|