東京ディズニーシー1泊2日 |
|
2002年2月12日(火)〜13日(水)
〜2日目〜
|
|
![]() |
チェックアウトをすませ、ホテルからディズニーリゾートクルーザーに乗り、9時半頃出発です!このバスも可愛いんですよね。 リゾートラインと同様にミッキーのつり革。 それにミッキーの声でアナウンスも入ります。 ほんとは、もう少し早く出れればよかったんだけど・・・ ホテルの朝の朝食は皆時間が重なるために超混雑。 |
ファストパス or 海底2万マイル |
|
朝開園(10時)の15分前ぐらいに到着し、列に並び・・・開園。でもなかなか進まず。 10分ほどしてやっと入場!私1人でセンターオブジアースのファストパスを取りにダッシュ! (ほんとは走っちゃダメ) ここでまず、右から行ったのが間違いだったみたい。あれ〜!この列は何?!って思ったらファストパスの列が永遠に続いていて・・・ポートディズカバリー付近まで続いてる。これなら、左から回った方がずっと早かった!そして並ぶとファストパスを取るまでに、30分〜40分かかるということ。すると、子供と一緒にゆっくり海底2万マイルにならびにいってくれていた主人から電話が入って、待ち時間は10〜15分ぐらい。それに、まもなく合流できないところに行ってしまう。とのこと。どうしよう?子供は海底2万マイルには、行く気になってる。でもセンターオブジアースには身長制限で入れない。仕方ないな。とここでセンターオブジアースはひとまず諦め・・・海底2万マイルへ。 |
|
|
|
海底2万マイル |
|
|
う〜ん。ちょっと期待はずれだったかな。これといって 見所なかった。私は正面の座席に座れたので、まだ結構 色々と見えたけど、横の座席だった主人は見難いし、 あまり見えなかったとのこと。 まぁ、10分ぐらいしか待たなかったのでよかったですけどね。 |
ここで、再び、センターオブジアースに戻ってみたけど、50分待ち。ファストパスの時間は 14時30分〜になっていて・・・。ファストパスを取れたとしても、帰る時間のこともあるし、 子供は乗れないので順に乗らねばならない。しょうがない諦めよう。また次回かな。 |
|
|
|
マジックランプシアター |
|
![]() |
ここからは、子供の希望通りに回る約束。まずは前回見て、子供がまた見たいと言ったマジックランプシアターへ。 待ち時間も10分ぐらいとまだ少なくて。すぐに見れたけど。 私的には1度目は面白いなぁ。と思ったけど、 2回目は内容がわかっていただけに・・・ちょっと。 |
|
|
シンドバット・セブンヴォヤッジ |
|
|
子供が見たがっていたし、待ち時間もなくて。 前回も見たんだけど。 やっぱり、こういうのが子供は好きみたい。 船に乗ってアラビアンナイトの世界に出発です。 |
|
|
昼食 |
|
子供が一緒だとなかなかスムーズに進まなくて。もう昼食の時間!そこで、ロストリバーデルタにある「ユカタン・ベースグリル・キャンプ」へ。行く前に雑誌などで写真を見たとき、チキンがおいしそうに見えたの。それで、食べてみたいなぁ。と思って・・・。でも実際には、ちょっと物足りない。付け合せがおいしくなかったし。 |
|
|
|
次はマーメイドラグーンへ |
|
|
さ、ここは、まさに子供向けの遊び場です。私としてはまぁ仕方なくといった感じ。マーメイドラグーンシアターだけは、前回入ってよかったので、入りたかったけど、子供は嫌がるし。 子供はアリエルのプレイグラウンドで遊んで、その間、私はショップを見たり。すると、主人と子供は2人だけで待ち時間のほどんどなかったワールプールにも乗ったんだって。 |
|
|
ポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバル |
|
帰りの新幹線の時間があるので、15時までにはパークを出なければならない。でも、14時半 からのお昼のショーがあるので、それを見れる所まで見て、それから帰ろう。と思い・・・。 買い足りなかった残りのお土産を買って、退園しやすい場所での立ち見となりました。 |
|
|
|
水上と陸の両方でパフォーマンスが繰り広げられます。 1日目は、主人と2人だけで回れて楽だったし、ほんと楽しかったです。2日目は疲れていたのか子供の機嫌も悪く子供に振り回されることも多かったので大変でした。 シーは、ランドと違ってやはり大人向きなので、 子供にとってはランドの方が楽しいのかもしれないですね。 今回、子供が一番喜んでいたのは、初日に子供を預けた イクスピアリにある「キャンプネポス」でしたから。 ただ、この日1日(13:30〜19:00)、子供を預けて1万円ほど払ったんです。 子供の楽しさ、そして親の楽さを考えると高いのか安いのか・・・。 私としては、ランドよりも、シーの方がテーマパークとしては好きです。 ただ、ランドのようにキャラクターがあちらこちらにいるというわけではないので、 写真などがなかなか一緒に撮れないのが残念ですが。 ミッキー&ミニーと写真を撮ろうとおもうと長蛇の列ですしね。
|
|
シーに2回行って、まだ行けてないのが、「センターオブジアース」と 今回休止中だった「アンコール」です。 次回は、いつか行けるのだろうか?果たして!?
今回、2月だし、もっと空いているかと思って行ったんですが、 予想はずれでした。大学生などはもう休みの人も多いのでしょう。 それにアジア系の人がすごく多く感じられました、旧正月だったからみたいです。
★
最後まで読んでくださってありがとうございます。 批判的な部分も多かったかと思います。ただ、この1年USJに20回以上通い テーマパークに対しての考え方が自分の中では、普通の人よりも かなり厳しいものになってきていると感じています。 その点、ご了解いただきたけたらと思います。
★ 2002.2.16 |